お知らせ
ふじさんミュージアム並びに富士山信仰ゆかりの地を訪問いたしました

このたび、山梨県富士吉田市に所在する「ふじさんミュージアム」にて開催中の企画展「大先達-富士講指導者 斉藤義次のあゆみ-」 を拝観いたしました。 富士講の歴史を担った大先達の御足跡を学び、信仰継承の尊さを改めて心に刻む機 […]

続きを読む
お知らせ
松霊祭を斎行いたしました

8月15日正午より、先祖の松霊祭を厳かに斎行いたしました。 直会において 教主様から 松霊祭は単なる追悼ではなく、後に残る私たちの務めは「物質の相続」ではなく「心の相続」として先人の志を受け継ぎ、それを自らの生活に表して […]

続きを読む
お知らせ
2025年富士登山 2日目(8月7日)

本日は山頂を目指す予定でしたが、天候が大きく崩れ、強風と濃い霧のため、安全を最優先し、頂上への登山を断念いたしました。8合目「トモエ館」では、ご来光が見られないほどの悪天候の中でしたが、予定していた天拝式を館内にて厳かに […]

続きを読む
お知らせ
2025年富士登山 1日目(8月6日)

本日7時30分より、本庁にて登山前のご挨拶を行いました。 教主様より、「この登山を通じて、何か一つでも見つけてきてください。特に、自分の過去を振り返ってみてください」とのお言葉をいただきました。• 今まで人からしてもらっ […]

続きを読む
お知らせ
百三十天祭記念行脚 3日目(8月5日)

本日、無事に富士吉田起元道場へ到着いたしました。 早朝4時より歩みを進め、幸い天候にも恵まれました。道中には疲労もありましたが、参加者一同、心を一つにしてゴールを目指し、無事に目的地へ辿り着くことができました。 道中、温 […]

続きを読む
お知らせ
百三十天祭記念行脚 2日目(8月4日)

本日8月4日(月)4時ごろ三太旅館を出発し、12時ごろ中央館(宿泊地)へ到着いたしました。 本日は山道に入る行程も多く、木陰が道中を覆う場面もあり、昨日の平地よりもやや涼しく、歩きやすい一日となりました。参加者一同、疲労 […]

続きを読む
お知らせ
百三十天祭記念行脚 1日目(8月3日)

本日、8月3日(日)午前4時、富士登山本隊に先立ち、本庁より「百三十天祭記念行脚」を決行し、本庁を出発いたしました。夏の日差しが照りつける中ではありましたが、皆それぞれに歩みを進め、本日18時頃、無事に1日目の宿泊地「三 […]

続きを読む
お知らせ
百三十天祭記念行脚(8月3日~5日)

本日(2025年8月3日)4時に、本隊の富士登山に先立ちまして本庁より百三十天祭記念行脚を決行し登戸を出発いたしました。 中瀬教会所属 大橋正和八名教会所属 藤原邦夫麁玉教会所属 氏原達裕本庁所属 川崎信太郎本庁所属 八 […]

続きを読む
神の光
神の光 2025年8・9月号巻頭言 松霊祭に心して

八月と言えば霊祭りたままつりの月。本教における松霊祭は、親神さま(元の父母さま)、先祖代々、今は亡き家族親族のみたまをお祭りする大切な行事であるが、その祭儀を司る教師(斎員)に対して、教祖さまは「上中下の中の役目」とおさ […]

続きを読む
お知らせ
教祖祭(7月)を斎行いたしました

 丸山教では、教祖・伊藤六郎兵衛の月命日にあたる毎月30日に教祖祭を執り行っております。本年7月の教祖祭も、7月30日 13時より松霊殿にて教祖祭を厳粛のうちに斎行いたしました。

続きを読む