お知らせ
丸山教祖百三十天祭記念御朱印を頒布いたします
2025年3月4日
百三十天祭期間に、限定御朱印を頒布いたします。 御朱印とは、参拝の証として授与されるものです。御朱印を希望される方は、まず参拝をお済ませいただき、その後、事務所にて御朱印の授与をお申し出ください。 百三十天祭期間中は、神 […]
丸山教祖百三十天祭 奉賛会からのお知らせ(神の光より)
2025年3月4日
教祖百三十天祭につきましては、一方ならぬ御たんせいを頂き厚く御礼申し上げます。 さて、来る大祭も一ヶ月を切り、いよいよ間近に迫って参りました。奉賛会の運営委員会を始め、地元有志の方々のご理解ご協賛を頂き、祭典計画の他、催 […]
神の光 2025年3月号巻頭言 天祭を迎えて
2025年3月1日
立春を過ぎて春めくと思いきや、寒の戻りの様に今冬一番の冷え込みが続き、本庁境内の木々も固く蓄を閉じている中で、大教殿横の紅梅は早咲きの習性か一輪二輪とほころび、寒気に負けることもなく気がつくとすでに八分咲きとなっていた。 […]
神の光 2025年1月号年頭の挨拶
2025年1月1日
―道を開く― 教主 伊藤光海 明けましておめでとうございます。皆様には、新春を恙なくお迎えになられましたことと、先ずはお慶び申し上げます。 親神さまから、「地の神一心行者」と命じられた教祖・伊藤六郎兵衛尊師の、いよい […]
令和六年 泰祭を斎行いたしました
2024年11月23日
日時:令和6年11月23日(土)正午 大教殿 《式次第》 祭典 神前舞奉納 教歌唱和 教話 敬老の杖贈呈 挨拶 直会(なおらい) 丸山教では、春は「種蒔きの祭り」として水祭を、そして秋は「収穫の感謝の祭」として泰祭を盛大 […]
令和六年夏期教校を開催いたしました
2024年9月22日
令和6年度夏期教校(普通科・中等科)が開催されました。 普通科は丸山の教えの基本からとりくみ、「信仰と実生活」が中心となります。又、中等科は祭儀礼典の基本から模擬祭典までを行い、中堅教師の育成を目的としてます。 日程 : […]